1歩1ヤードを測る「歩測」

豆知識

ゴルフは、ショットを打つ前に残りの距離を確認することがとても大切。
今はGPS機能付きの距離計や計測器があるので簡単に残りのヤーデージがわかるようになりましたが、少し前までは50ヤード毎にあるヤーデージ杭と自分の足が頼りでした。
プロキャディさんは自分の足で1歩1ヤードを測る訓練をしています。
プロゴルフの試合を見ていても、プロゴルファーたちがヤーデージブックを片手に大股で歩いている姿を見たことはありませんか?
プロは何番のクラブでどうやって打てば何ヤード飛ぶということをわかっているので、体感でイメージをとらえるために歩測をしているのです。
現在でこそ公式の試合で距離計測器の使用ができるようになりましたが、便利に手に入るデータばかりに頼っていると実際の距離感が身につきません。

「歩測」の1ヤード、これを簡単に体感できるのが横断歩道。
白線の間隔が約90センチ(白線の終わりから次の白線の先端まで)なので白線を踏まないようにわたってみれば1ヤードを歩測で測る感覚が身に付きます。
また、1ヤードはインチ変換すると36.00インチになるので9番アイアンの長さとほぼ同じです。
実際に歩測を体感するために歩いてみるとよくわかるのですが、1ヤードは約90センチなのでなかなかの大股。
この歩幅を保ったまま起伏があるコースを歩いて計測するのだからなかなか難しい技術であることがよくわかると思います。
自分の足で歩測して、攻略法を考えてゴルフする・・・そんなゴルフを楽しむのも良いかもしれません。