三軒茶屋駅前ゴルフクラブ

所在地 東京都世田谷区三軒茶屋2-14-1 三茶ダイニングビル2階
アクセス 東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩2分
営業時間 月~金/10:00~22:00
土/10:00~20:00
日・祝/10:00~20:00
施設内容
  • ロッカーあり
  • スイング撮影
  • シミュレーションゴルフ
  • 弾道測定
  • レンタルシューズ(無料)
  • レンタルクラブ(無料)
  • レンタルグローブ(無料)
  • 更衣室
レッスン情報
  • コースレッスンあり
  • ジュニアレッスンあり
  • 体験レッスンあり
  • グループレッスン(2名~4名)あり
  • グループレッスン最大4名まで
  • 月額定額制
  • 初心者
  • お得プラン

その他スクールからのコメント

2018年12月1日新規オープン!オープン特典実施中です。

三軒茶屋駅前ゴルフクラブ
ゴルフスクール&ゴルフレッスンNavi限定!ゴルフスクール体験プラン!レッスン3回がなんと5,000円(税別)※有効期限は2ヶ月です。※1回のレッスンは打席利用55分(プロ1名につき4名様までのレッスン)体験プラン利用後、正会員になる場合 初回登録料(事務手数料)3,000円入会金 通常20,000円 → キャンペーン中につき10,000円→【さらに今なら!】入会金0円のチャンス!※適用条件有り、詳しくはお問い合わせください。
お申し込み方法と受講までの流れ

申し込みフォームに必要事項をご記入頂き、最初の受講日の希望日時をご記入頂き、送信してください。
スクールより、予約についての返信がございます。
決定した日にレッスンを受講して頂き、その際に3回分の料金をお支払い下さい。
2回目以降のレッスン日についてもこの時に、決める事ができます。
必ず注意事項をご確認の上お申し込み下さい。

お申し込みはこちら

体験プランご利用上の注意事項

  • お一人様につき1度のみ体験プランをご利用頂けます。
  • 初回レッスン受講時に料金をお支払い下さい。
  • 過去に受講履歴のある方はご利用頂けません。
  • 男性でも女性でもご利用頂けます。
  • このレッスンプランは三軒茶屋駅前ゴルフクラブのみご利用頂けます。
  • 以下で定める時間枠のみご利用頂けます。
  • レッスンを受講される際は必ず、事前にご予約を行ってください。
  • 初回来校から2ヶ月以内で消化して下さい。
  • 期限内に消化できない、回数は無効となりますのでご注意下さい。
    ※スクール側の都合により受講出来ない場合は無効とならない場合がございます。
  • 料金をお支払い後の払い戻しは一切致しません。
  • 予約状況により日時のご希望に添えない場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
  • ご都合により予約されたレッスンをお休みされる場合は、レッスン時間前までに必ずご連絡ください。
    無断でのお休みの場合は1回分のレッスンを受講した事になります。
  • ご予約は次回のレッスンのみ可能です。(一度にまとめて3回分のご予約はできません。)
  • 利用可能時間について
    全てのクラスで利用可能です。
  • グループで受講をお考えのお客様につきまして、打席の都合上、1度に最大3名様までのご利用とさせて頂いております。

三軒茶屋駅前ゴルフクラブはここが違う!

“体験・体感・進化の名門スクール”を目指してスタートした三軒茶屋駅前ゴルフクラブ。三軒茶屋駅徒歩5分という最強のロケーションでありながら、明るく広いレンジが完備されています。トップクラスのティーチングプロが勢揃いするほか、女性スタッフによる気配りの届いたリラックスできるスタジオです。どうぞお気軽にご利用ください。

どうせ練習するなら、駅前ゴルフクラブにしないと損!機能も雰囲気もこんなに違う!

シミュレーションゴルフ

公認コースボール使用で正確な距離を実現!シミュレーションは、本物を超えた!!

シミュレーションゴルフ  シミュレーションゴルフ

シミュレーションゴルフ  シミュレーションゴルフ

シミュレーションゴルフ  シミュレーションゴルフ

ドライバー練習モード(レンジ練習)

このモードでは、SWからドライバーまで屋外ゴルフ練習場感覚で練習できます。当クラブでは、公認コースボールを使用しているため、距離は、本番と同じです。飛距離だけではなく打球の軌道やスイングデータも計測してくれるので、より踏み込んだトレーニングやコーチングが可能です。

アプローチ練習モード

アプローチの練習は2種類のコースからお選びいただいてアプローチの練習がお楽しみいただけます。 スイングの方向、ボールの方向や上下角なども表示されご自分のスイングの分析もできます。コースのお好きなポイントからのアプローチの練習が可能です。

アプローチ練習モード

パッティング練習モード

ピンまでの距離や高低差は画面に数値で表示されます。グリーンの傾斜はグリッドで表示され流れを読んでパッティングがおこなえます。ピンまでの距離はお好きな距離を選ぶことができます。難易度は『HARD』『EASY』『NORMAL』の3段階からお選びいただけます。

ニヤピン練習モード

難易度は『HARD』『EASY』『NORMAL』の3段階からお選びいただけます。クラブの入射角、打球の水平方向、垂直方向のデータが表示されます。垂直方向の打球の飛球線を確認することができます。ボールはお好きなポジションからショットすることができます。

ラウンドモード

一度に4名様までのプレーが可能です。難易度は「HARD」「NORMAL」「EASY」の3段階からお選びいただけます。天候や風速などもお選びいただけ様々なシチュエーションでのプレーが可能です。インストールされた47コースの中からお好みのコースをお選びいただきラウンドがお楽しみいただけます。

プロコーチ紹介

最強のコーチ陣がみなさまのゴルフパートナーとしてお待ちしています。

ビギナーの方へは、ゴルフをはじめる上でもっとも大切な基礎をきっちりと学んでいただき、上級者の方は、現状の問題点の適確な分析レッスンでさらに高いテクニックを身につけていただけます。
地元密着型で、みなさまに親しまれる三軒茶屋駅前ゴルフクラブへどうぞ足をお運びください。
スタッフ一同おまちしております!

山本 大寿

山本 大寿
Daijyu YAMAMOTO

日本プロゴルフ協会(PGA)
ティーチングプロ

木村 友栄

木村 友栄
Tomoharu KIMURA

日本プロゴルフ協会(PGA)
トーナメントプレーヤー

崔 貴憲

崔 貴憲
Takanori SAI

日本プロゴルフ協会(PGA)
ティーチングプロ

高橋 友希子

高橋 友希子
Yukiko TAKAHASHI

全日本ゴルフ練習場連盟(JGRA)
プロフェッショナルメンバー

岡田 健人

岡田 健人
Kento OKADA

日本プロゴルフ協会(PGA)
ティーチングプロ

宇津木 健

宇津木 健
Ken UTSUGI

関東ゴルフ練習場連盟会員

大和田 紗羅

大和田 紗羅
Sara OHWADA

清水 正貴

清水 正貴
Masaki SHIMIZU

日本プロゴルフ協会(PGA)
ティーチングプロ

施設案内

洗練された室内は、落ち着いた雰囲気で居心地のいい空間。清潔な化粧室は女性にもうれしい

施設案内

シミュレーションゴルフラウンド

世界有名ゴルフ場の中から、ベスト47のコースをお手軽にラウンドできます!

B.H Masters Course

世界的プレーヤーのB.H氏設計のコース。国際大会などで世界の名プレーヤーを招待し、様々な名勝負を生んできたレジェンドコース。過去、幾度となく「魔物が棲んでいる」と言われたコースは、B.H氏による知略的設計の賜物だろう。

GS Pebble beach

世界でも指折りの難関コースを忠実に再現。攻略するにはパワー・精度・精神力の全てが試される。最終ホールはこのコースを表現するかのようなロケーションで、プレーヤーは口をそろえてこう言う…「これぞ、Pebble beach」だと。

O.R.A Resort

名だたるVIP御用達の世界屈指のリゾートコース。純粋にゴルフを楽しみたい人にもってこいのコースになっている。時間を忘れてしまうような優雅なロケーション、気持ちが洗われるような洗礼された自然の木々はO.R.A Resortだけの特権と言っても過言ではないだろう。

Regus Valley

日本の良さ、それは「四季折々が楽しめる」と言う事。その良さを余すことなくコースに取り入れている。近年では、海外からも四季を楽しもうとRegus Valleyに足を運んできているプレーヤーもいるらしい。春は八重桜など様々な桜が開花し、ゴルフ場を花見会場としてオープンさせているほど。

Elbrus

Elbrusの広大な山脈を背景に、大胆なプレーをしたくなる。自然の環境にほぼ手を付けずに完成されたコースは、世界遺産になるとも言われており、今後の動向次第では観光地へと変貌していく可能性もある。そのせいか、毎日のプレー希望者は1000人を超えるとか。

AUGASTAオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ

1934年の第1回マスターズでは、ホートン・スミス(1908年-1963年)が初代優勝者となった。それ以来、オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブは「ゴルフの祭典」マスターズの開催地として知られている。他の3つのゴルフメジャー大会が毎年会場を変えて行われるのに対し、マスターズだけは毎年同じオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブで行われるため、他のメジャー大会とは異なる趣を持っている。

MONTVERT(モンベール)

海外の有名コースの一つ。攻略するにはフェアウェイキープは絶対条件だが、アップダウン、フェアウェイアンジュレーションが邪魔をする。近年では国際大会も開かれ、盛り上がりを見せている。今後、更なる発展は間違いないだろうとまで言われたコースには訳があるのだ。

富士レイクサイドカントリークラブ

Lakesideの歴史は古く、戦後初となるゴルフコース。元の名は「富士桜島ゴルフ倶楽部」。1995年に国内初の設計士S‘D氏がコースをマイナーチェンジさせて、その名の通り池が所々に隣接しているコースに生まれ変わった。無難に守るか、果敢に攻めるか…。プレーヤーに問いかけるようなロケーションになっている。

HAEVICHI(ヘビチ)

1984年に当時タイ在住の設計士M.I氏が手懸けたHaevichi。タイ全土が見渡せそうな広大なコースとは裏腹に、繊細な技術が求められる上級者向けのコース。幾度となく襲い掛かるピンチをチャンスに変えるショットが打てた時、このコースを攻略できるかも知れない。

GS St. Andrews

1552年に作られた世界最古のゴルフ場として今なお存在している。「神が造りたもうた」「ゴルフのメッカ」とまで言われた唯一無二のコースは、様々な伝説とスーパープレーが生まれてきた。このコースを知らずして、ゴルフをすることなかれ。

GS international

G-SHOTオリジナルコース。コース全体はやや短めだが、全世界の名物ホールを18ホール集め、毎ホール楽しめるように構成されたゴルフコース。こんな贅沢なゴルフ場は他にはないだろう。一ホールずつ様々な顔を覗かせるコースロケーショに酔いしれたい。

宮崎フェニックスカントリークラブ

宮崎県に実在する有名コース。「日本における真のインターナショナルトーナメントを」という悲願の舞台となり、世界の超一流が集結して華麗な技を競うダンロップフェニックスが開催されるゴルフコース。

公認コースボールは違います

多くのゴルフ練習場で使用されているワンピースボールに比べ「ツーピースボール」は飛距離で約15%、高さで約35%アップと、圧倒的な違いが出ます。駅前ゴルフクラブでは、ツアー公認「ツーピースボール」を用い、コース上と同様の「高く・遠く・止まる」「正確な飛距離・弾道・バックスピン」が体験できます。

軌道シミュレーション

上達するための練習球

上達するための練習球

ゴルフがうまくなるには、ひたすら練習。以前は「トラック一杯分のボールを打つべし」なんて言われたこともありました。つまり、頭で考えるよりも体で覚えるしかない、ということですね。だからこそ、練習場でひたすらボールを打ち続けることでスウィングを固め、またボールを打つ感覚を養っていくわけです。アイアンショットも、ドライバーも、どうせ打つならコースボールにできるだけ近いフィーリングで練習できるほうが上達が早いのは明らかです。

三軒茶屋駅前ゴルフクラブでは、お客様の全員が少しでも早くゴルフを上達していただきたい、という願いから練習球にブリヂストンの2ピースボール『ツアーステージ』を採用しています。

最初に気づかれるのは、インパクトの感触。他の練習場で打ったときと手に伝わる感触が全然違います。アイアンならフェース面にくっついている時間が長く、コントロールの効いたボールが打てるはず。ドライバーショットなら一般の練習球に比べ弾道に伸びがあり、意図的にフックやスライスを打ったときも自分のイメージに近い弾道で飛んでくれます。50ヤード前後のアプローチもボールがフェースにしっかり乗るので、スピンのかかり具合いも試せます。球持ちがいいから弾道の高さの打ち分けもできるし、ミスヒットをしたときもハッキリわかる。「ちゃんと打ててるのか?」「この球筋を出すにはこのフォームでいいのか?」など、一般の練習球では不確かな練習成果も、コース球なら納得のいく練習ができるのです。

プロがコース球で練習することをすすめる理由として『打感がソフトで手首や肘への負担が少ない』『数多く打っても疲れにくいのでたくさん練習できる』という点も挙げています。

上手くなるための練習。だったら、より成果を上げられる練習場で練習しませんか?

Q&A

入会について

Q. 月の途中からでも入会できますか?その場合料金はどうなりますか?

A. 途中からでも入会していただけます。また、その場合は、日割り計算またはレッスン回数により料金が異なります。

Q. 子供でも入会できますか?娘と一緒に受けたいのですが…

A. 勿論ご入会いただけます。親子やご夫婦、お友達と通われていらっしゃる会員様もいらっしゃいます。

インドアレッスンについて

Q. 女性一人で行きづらいのですが…

A. 三軒茶屋駅前ゴルフクラブは、多くの女性会員様がいらっしゃいますし、お店の雰囲気もとても明るくなっております。

Q. ゴルフ道具何も持ってないのですが…

A. ご安心下さい。グローブ・シューズ・クラブ全てレンタル無料です。

Q. 運動神経が無いので不安なのですが、大丈夫でしょうか?

A. 私達は運動が苦手なゴルフ未経験の方でも問題なく上手になれる独自のレッスン方法があります!ゴルフをした事がない女性をコースデビューさせた実績がたくさんありますので、ご安心ください。

Q. 今まで自己流でやってきちゃったんだけど今さら直りますか?

A. 大丈夫です!インストラクターが丁寧にチェックし、スイング解析カメラを使いながら悪いところは直していけますし、良いところは一緒に伸ばしていきましょう。

Q. すべてレンタル無料との事ですが、自分のクラブを持っていってもいいですか?

A. もちろん、大丈夫です。ご自分のクラブは専用ロッカー(別料金)で預けることもできます。

Q. レッスンで、ボール代金は必要ですか?

A. 必要ありません。何球打って頂いてもボール代金は一切かかりません。

Q. 左利きなのですが、大丈夫でしょうか?

A. 大丈夫です。左右兼用打席が1打席ございます。

Q. 友達と一緒にレッスンを受けられますか?

A. お友達同士で通って頂いている方も多数いらっしゃいます。元々お友達の方や、三軒茶屋駅前ゴルフクラブを通じてお友達になった方も数多くいらっしゃいます。

Q. インドアで練習してゴルフが上達するのですか?

A. 十分に上達出来ます。ただ、上達への一番の近道は、インドアで基礎を学んでからコースレッスンで課題をみつけ、インドアレッスンでその課題を克服するサイクルが一番の上達への近道です。

Q. どんな先生がいるのですか?

A. 難しいゴルフ用語を使わず、分かりやすい説明によってどんな方でもコースデビューに導く優れたインストラクターばかりです。

Q. いろいろな先生に教わって混乱したりしませんか?

A. 当クラブインストラクターは、これまで数多くの方をレッスンしてきた実績がありカルテを共有してレッスンします。

コースレッスンについて

Q. コースデビューしたい!…けど不安…

A. コースに行った事のない方専用のコースデビューレッスンをご用意しておりますので、ご安心下さい。

Q. コースデビューまでにどのくらいレッスンに通えばいいですか?

A. 三軒茶屋駅前ゴルフクラブでは、たった(10回)のレッスンでコースデビュー出来るレッスンプログラムになっています。

Q. コースレッスンに一人で参加は不安なのですが…

A. いつも教えてくれるインストラクターが帯同し、女性一人の参加の方が非常に多く、皆様ゴルフコースデビューという共通点があるので、お友達が作りやすい環境になっております。

予約について

Q. レッスンの予約は電話ですればいいのでしょうか?

A. 会員様のご予約については基本的には全てWEB上で受け付けています。WEB上で、空いている日時や、先生のスケジュールが見られますよ! 携帯電話やPCをお持ちではない方のみ店頭またはお電話でご案内しております。

Q. キャンセルしたい時はどうすれば良いのでしょうか?

A. キャンセルもWEB上で簡単な操作でおこなえます。

施設について

Q. 駐車場はありますか?

A. 専用の駐車場はございませんが、付近に何箇所かございますので、お電話を頂けたらご案内致します。

Q. 更衣室はありますか?

A. ご用意がございます。

Q. シャワーはありますか?

A. シャワールームのご用意はありません。

休会について

Q. しばらく仕事が忙しくて通えないのですが、休会制度はありますか?

A. 最大で3ヶ月の休会ができます。休会の際は店頭で休会届の提出が必要になります。

その他

Q. イベント、コンペなどはありますか?

A. 会員様が参加可能なクラブコンペやプロとの懇親会など、様々なイベントを予定しています。
シミュレーションゴルフを楽しむ会やインドア交流会などゴルフ仲間も増えますよ。

料金表

三軒茶屋駅前ゴルフクラブでは、ゴルファーの皆様の多様なニーズにお応えした、
幅広いメニューをご用意しています。ご自分のライフスタイルに合ったメニューをお選びください。

※価格はすべて税抜表示です。

入会金 20,000円(税抜)→10,000円(税抜)
※別途事務手数料がかかります(3,000円)
事務手数料 3,000円

スタジオ会員(銀行引落月額制)

※ レッスンはプロ1名につき最大4名様までの少人数制レッスン

会員種別 内容 打席 ラウンド レッスン 延長 定価 キャンペーン中
(月額)
募集状況
平日レンジ会員
(平日10:00-17:00)
時間限定
1日55分 打ち放題
× × 通常¥1,000 ¥12,000 ¥8,000 満員
レンジ会員 1日55分 打ち放題 × × 通常¥1,000 ¥18,000 ¥15,000 満員
シルバー会員 レッスン月4回
1日55分 打ち放題含む
通常¥1,000
ラウンド¥2,000
¥25,000 ¥19,000 募集中
ゴールド会員 レッスン月6回
1日55分 打ち放題含む
1日1回無料
ラウンド無料
¥35,000 ¥25,000 募集中
レッスン会員 レッスン月4回 × × 通常¥1,000
ラウンド¥2,000
¥18,000 ¥15,000 募集中
延長打席料金 打席利用通常延長 55分 ¥1,000
お預かり
ロッカー
クラブ預かり(クラブケースのみ)小 1ヶ月 ¥1,000
大ロッカー(クラブケース・シューズ) 1ヶ月 ¥2,000

実践コースレッスン(ゴルフ場でのレッスンです)

コースレッスン 18ホール ラウンドレッスン レッスンフィー(プレー代別) ¥6,000〜¥36,000 1~12名
出張コースレッスン インストラクターにご相談ください。

※コースレッスンは参加人数や開催ゴルフ場等、開催ごとに料金が異なります。

アクセス

東急電鉄三軒茶屋駅徒歩5分!

※車でご来店の場合は、近隣駐車場をご利用ください。

レッスン予約申込フォーム

お名前 (例) 山田太郎
フリガナ 全角カタカナでご記入ください。(例) ヤマダタロウ
電話番号 ご連絡のつきやすい番号をご記入ください。(例) 03-1234-5678
電話番号
(確認)
確認のため上と同じ電話番号を入力下さい。
メールアドレス (例) abc@abcd.ne.jp 携帯メールの方はスクールからのメールが受信できるように迷惑メールフィルタの解除が必要な場合があります。
メールアドレス
(確認)
確認のため上と同じメールアドレスを入力下さい。
ご希望日時 第一候補
分〜
第二候補
分〜
第三候補
分〜
別途ご希望やご連絡事項は「その他ご質問」の欄に記入下さい。
年代
ゴルフ暦
貸しクラブ
打席
その他ご質問