岡⽥圭右がMCの新感覚ゴルフ情報番組がスタート!(2023/04/04)
“⾃称アウトサイドイン協会の名誉会⻑”
岡⽥圭右がMCの新感覚ゴルフ情報番組がスタート!
ゴルフ好きが集まるBAR。
あのプロの強さの秘密から、いま話題の最新ギアまでゴルフのあらゆる情報が満載︕︕あなたの知りたいに応える、新感覚ゴルフ情報番組。
ゴルフ⼤好き芸⼈の岡⽥圭右さん(ますだおかだ)がMCとなり、数々の偉業を残したレジェンドや現役プロゴルファーはもちろんのこと、ギア職⼈やゴルフ場スタッフというような裏⽅の⼈まで、ありとあらゆるゴルフ関係者とのトークや最新ギア情報などをお届けします︕
✨新番組✨
番組名:『DEEP・ゴルフ』
放送開始:2023年4⽉9⽇(⽇) 毎週⽇曜よる8時
放送局:BSフジ
出演者:《MC》岡⽥圭右(ますだおかだ)/ 《アシスタント》Reginaモデル
《ゲスト》勝みなみ(#1︓4⽉ 9⽇、#2︓4⽉16⽇放送)
有村智恵(#3︓4⽉30⽇、#4︓5⽉7⽇放送) ※敬称略
詳しい内容は弊社ホームページニュースをご覧ください!
@f.t.entertainment_official
https://www.fte.co.jp/
岡⽥圭右がMCの新感覚ゴルフ情報番組がスタート!
ゴルフ好きが集まるBAR。
あのプロの強さの秘密から、いま話題の最新ギアまでゴルフのあらゆる情報が満載︕︕あなたの知りたいに応える、新感覚ゴルフ情報番組。
ゴルフ⼤好き芸⼈の岡⽥圭右さん(ますだおかだ)がMCとなり、数々の偉業を残したレジェンドや現役プロゴルファーはもちろんのこと、ギア職⼈やゴルフ場スタッフというような裏⽅の⼈まで、ありとあらゆるゴルフ関係者とのトークや最新ギア情報などをお届けします︕
✨新番組✨
番組名:『DEEP・ゴルフ』
放送開始:2023年4⽉9⽇(⽇) 毎週⽇曜よる8時
放送局:BSフジ
出演者:《MC》岡⽥圭右(ますだおかだ)/ 《アシスタント》Reginaモデル
《ゲスト》勝みなみ(#1︓4⽉ 9⽇、#2︓4⽉16⽇放送)
有村智恵(#3︓4⽉30⽇、#4︓5⽉7⽇放送) ※敬称略
詳しい内容は弊社ホームページニュースをご覧ください!
@f.t.entertainment_official
https://www.fte.co.jp/
「ゴルフの翼 NEXT AGE」川岸良兼プロに莇菜都美さん、森田彩音さんが1日入門!(2023/03/29)
未来に羽ばたくゴルフアスリートが、トッププロゴルファーに一日入門。
心・技・体を学ぶ「ゴルフの翼 NEXT AGE」。
新シリーズ(シーズン16)のトッププロは、川岸良兼(かわぎし りょうけん)プロ。
1966年12月6日生まれの56歳。10歳からゴルフを始める。
ジュニア時代からゴルフの才能を発揮し日本大学に進学。ゴルフ部では副主将を務め、在学中に、日本学生ゴルフ選手権競技、日本アマチュアゴルフ選手権競技など数々のタイトルを獲得する。
1989年にプロテストを2位合格し、その翌年には静岡オープンでツアー初優勝、続けて関東オープン、ABCラークカップと年間3勝する。
その目覚ましい躍進ぶりと、恵まれた体格から放たれる豪快なドライバーショットなどから“怪物”と呼ばれ賞賛を浴びた。
次女の川岸史果プロが、2017年にマンシングウェアレディース東海クラシックで優勝し、史上初の父娘優勝という快挙を達成。
そんな経歴や経験をもとに、これからプロを目指すアスリートに指導を行います。
その川岸良兼プロの、1日塾に入門する2人の女子ゴルファー。
まず1人目は、現在30歳の莇 菜都美(あざみ なつみ)さん。中学1年生の時に、父と練習場に行って、楽しかったことからゴルフを始める。日本大学に進学し、ゴルフ部に入門。得意なクラブはパター。苦手なクラブは無し。
一昨年のプロテストは最終まで進むも合格ならず、昨年度のプロテストは第2次予選で敗退、最終予選には進出できませんでした。
2人目は、現在19歳の森田彩音(もりた あやね)さん。
両親の影響で3歳からゴルフを始め、2020年の関東高等学校ゴルフ選手権で優勝を果たす。得意なクラブはドライバーで、平均飛距離は、240ヤード。
昨年度のプロテストは、最終まで進み48位タイの成績で合格できませんでした。
2人共に現在は、今年度のプロテスト合格を最優先に日々練習を重ねています。
今回、“1日川岸良兼塾”の舞台となったのは、千葉県市原市にある名匠富澤誠造設計の加茂ゴルフ倶楽部。
恵まれた大自然と調和したコースの形状は、全体的にはフラットに仕上げながらホールにより起伏をつけ、池、バンカーなどの配置も戦略上のアクセントになっています。
川岸良兼プロは、娘をプロゴルファーに育てた実績に加えて、更に新しい娘ができたごとく、課題克服に向け熱心に指導を行います。
プロの真剣且つ2人に寄り添った指導と、一生懸命な2人の姿に是非ご注目下さい。川岸良兼プロとのラウンド対決も必見です!
BS日テレ 毎週土曜 17:30~18:00放送
※4月1日は番組編成の都合により放送はありません。シーズン16初回放送は4月8日です。
公式HP: https://www.bs4.jp/golf-no-tsubasa-next/
撮影協力:加茂ゴルフ倶楽部 https://kamogolfclub.co.jp/
心・技・体を学ぶ「ゴルフの翼 NEXT AGE」。
新シリーズ(シーズン16)のトッププロは、川岸良兼(かわぎし りょうけん)プロ。
1966年12月6日生まれの56歳。10歳からゴルフを始める。
ジュニア時代からゴルフの才能を発揮し日本大学に進学。ゴルフ部では副主将を務め、在学中に、日本学生ゴルフ選手権競技、日本アマチュアゴルフ選手権競技など数々のタイトルを獲得する。
1989年にプロテストを2位合格し、その翌年には静岡オープンでツアー初優勝、続けて関東オープン、ABCラークカップと年間3勝する。
その目覚ましい躍進ぶりと、恵まれた体格から放たれる豪快なドライバーショットなどから“怪物”と呼ばれ賞賛を浴びた。
次女の川岸史果プロが、2017年にマンシングウェアレディース東海クラシックで優勝し、史上初の父娘優勝という快挙を達成。
そんな経歴や経験をもとに、これからプロを目指すアスリートに指導を行います。
その川岸良兼プロの、1日塾に入門する2人の女子ゴルファー。
まず1人目は、現在30歳の莇 菜都美(あざみ なつみ)さん。中学1年生の時に、父と練習場に行って、楽しかったことからゴルフを始める。日本大学に進学し、ゴルフ部に入門。得意なクラブはパター。苦手なクラブは無し。
一昨年のプロテストは最終まで進むも合格ならず、昨年度のプロテストは第2次予選で敗退、最終予選には進出できませんでした。
2人目は、現在19歳の森田彩音(もりた あやね)さん。
両親の影響で3歳からゴルフを始め、2020年の関東高等学校ゴルフ選手権で優勝を果たす。得意なクラブはドライバーで、平均飛距離は、240ヤード。
昨年度のプロテストは、最終まで進み48位タイの成績で合格できませんでした。
2人共に現在は、今年度のプロテスト合格を最優先に日々練習を重ねています。
今回、“1日川岸良兼塾”の舞台となったのは、千葉県市原市にある名匠富澤誠造設計の加茂ゴルフ倶楽部。
恵まれた大自然と調和したコースの形状は、全体的にはフラットに仕上げながらホールにより起伏をつけ、池、バンカーなどの配置も戦略上のアクセントになっています。
川岸良兼プロは、娘をプロゴルファーに育てた実績に加えて、更に新しい娘ができたごとく、課題克服に向け熱心に指導を行います。
プロの真剣且つ2人に寄り添った指導と、一生懸命な2人の姿に是非ご注目下さい。川岸良兼プロとのラウンド対決も必見です!
BS日テレ 毎週土曜 17:30~18:00放送
※4月1日は番組編成の都合により放送はありません。シーズン16初回放送は4月8日です。
公式HP: https://www.bs4.jp/golf-no-tsubasa-next/
撮影協力:加茂ゴルフ倶楽部 https://kamogolfclub.co.jp/
「ゴルフの翼 NEXT AGE」スペシャルダイジェスト版放送!(2023/03/13)
未来に羽ばたく若きゴルフアスリートが、トッププロゴルファーに一日入門し、
一流に必要な心・技・体を学ぶ「ゴルフの翼 NEXT AGE」。
3月18日の放送はスペシャルダイジェスト版!
西川哲プロに植竹愛海さん、山口里緒さん
金子柱憲プロに加藤優花さん、和田純怜さん
宮瀬博文プロに神谷和奏さん、谷田侑里香さん
がそれぞれ1日入門。
スペシャルダイジェスト版は、ゴルファー必見の情報が凝縮されたお得な放送です。
お楽しみに!
BS日テレ 毎週土曜 17:30~18:00放送
#ゴルフの翼NEXTAGE
一流に必要な心・技・体を学ぶ「ゴルフの翼 NEXT AGE」。
3月18日の放送はスペシャルダイジェスト版!
西川哲プロに植竹愛海さん、山口里緒さん
金子柱憲プロに加藤優花さん、和田純怜さん
宮瀬博文プロに神谷和奏さん、谷田侑里香さん
がそれぞれ1日入門。
スペシャルダイジェスト版は、ゴルファー必見の情報が凝縮されたお得な放送です。
お楽しみに!
BS日テレ 毎週土曜 17:30~18:00放送
#ゴルフの翼NEXTAGE
「ゴルフの翼 NEXT AGE」宮瀬博文プロに神谷和奏さん、谷田侑里香さんが1日入門!(2023/01/17)
未来に羽ばたく若きゴルフアスリートが、トッププロゴルファーに一日入門。
心・技・体を学ぶ「ゴルフの翼 NEXT AGE」。
15シリーズ目のトッププロは、宮瀬博文(みやせ ひろふみ)プロ。
1989年、18歳でプロテストに1回で合格。1992年、当時史上最年少21歳でシード入り。初優勝は、1997年「札幌とうきゅうオープン」。2004年にはUSPGAツアーに参戦、2010年「全英オープン」では4度目の挑戦で予選通過。レギュラーツアー通算7回。2021年度よりシニアツアー競技参戦、2022年度の国内シニア賞金ランキングは47位。今回の舞台である鹿野山ゴルフ倶楽部には、中学校卒業と同時に研修生として入り、プロテスト合格まで切磋琢磨したゴルフ人生には切っても切り離せない想い出の場所。研修当時を振り返りながら、これからプロを目指す若きアスリートに珠玉の指導を行います。
その宮瀬博文プロに、1日入門する二人の若きゴルファー。
まず1人目は、現在21歳の神谷和奏(かみや わかな)さん。父や兄姉の影響から3歳からゴルフを始め、国体をはじめ数々の大会で好成績を収め、高校在学時に「ちばジュニア強化指定選手」となった実力者。19歳で結婚し第一子を出産。妊娠中も日本女子アマチュアゴルフ選手権やプロテスト第2次予選に出場。昨年度のプロテストは第1次予選16位タイ、第2次予選は49位で残念ながら最終予選には進出できませんでした。限られた練習環境や時間の中で創意工夫・有効活用し、家族の応援を力にかえ、愛娘の咲凛(えみり)ちゃんと一緒にプロテスト合格を目指す、新時代を切り拓く若き実力者です。
2人目は、現在23歳の谷田侑里香(たにだ ゆりか)さん。高校卒業後、ミシガン州立大学に進学。学業との両立をはかりながら、2019年・20年、全米女子アマチュアゴルフ選手権予選通過。昨年度のプロテスト第1次予選は29位タイ、第2次予選は61位タイで最終予選には進出できず、今年度のプロテスト合格を最優先に日々練習を重ねています。ちなみに、昨年の「ゴルフサバイバル」10月の陣で優勝を飾った実力派ゴルファーです。
今回、“1日宮瀬博文塾”の舞台となったのは、鹿野山ゴルフ倶楽部。
宮瀬プロが研修生として切磋琢磨した勝手知ったる場所に、夢と希望を抱いた若手女子ゴルファー2人は、沢山持参した質問や課題を披露。プロは自分ごとのように、その話に耳を傾け、課題克服に向け、熱心で丁寧な指導が行われました。プロの真剣且つ2人に寄り添った指導と短期間での2人の成長に是非ご注目下さい。3人のラウンド対決も必見です。
BS日テレ 毎週土曜 17:30~18:00放送
心・技・体を学ぶ「ゴルフの翼 NEXT AGE」。
15シリーズ目のトッププロは、宮瀬博文(みやせ ひろふみ)プロ。
1989年、18歳でプロテストに1回で合格。1992年、当時史上最年少21歳でシード入り。初優勝は、1997年「札幌とうきゅうオープン」。2004年にはUSPGAツアーに参戦、2010年「全英オープン」では4度目の挑戦で予選通過。レギュラーツアー通算7回。2021年度よりシニアツアー競技参戦、2022年度の国内シニア賞金ランキングは47位。今回の舞台である鹿野山ゴルフ倶楽部には、中学校卒業と同時に研修生として入り、プロテスト合格まで切磋琢磨したゴルフ人生には切っても切り離せない想い出の場所。研修当時を振り返りながら、これからプロを目指す若きアスリートに珠玉の指導を行います。
その宮瀬博文プロに、1日入門する二人の若きゴルファー。
まず1人目は、現在21歳の神谷和奏(かみや わかな)さん。父や兄姉の影響から3歳からゴルフを始め、国体をはじめ数々の大会で好成績を収め、高校在学時に「ちばジュニア強化指定選手」となった実力者。19歳で結婚し第一子を出産。妊娠中も日本女子アマチュアゴルフ選手権やプロテスト第2次予選に出場。昨年度のプロテストは第1次予選16位タイ、第2次予選は49位で残念ながら最終予選には進出できませんでした。限られた練習環境や時間の中で創意工夫・有効活用し、家族の応援を力にかえ、愛娘の咲凛(えみり)ちゃんと一緒にプロテスト合格を目指す、新時代を切り拓く若き実力者です。
2人目は、現在23歳の谷田侑里香(たにだ ゆりか)さん。高校卒業後、ミシガン州立大学に進学。学業との両立をはかりながら、2019年・20年、全米女子アマチュアゴルフ選手権予選通過。昨年度のプロテスト第1次予選は29位タイ、第2次予選は61位タイで最終予選には進出できず、今年度のプロテスト合格を最優先に日々練習を重ねています。ちなみに、昨年の「ゴルフサバイバル」10月の陣で優勝を飾った実力派ゴルファーです。
今回、“1日宮瀬博文塾”の舞台となったのは、鹿野山ゴルフ倶楽部。
宮瀬プロが研修生として切磋琢磨した勝手知ったる場所に、夢と希望を抱いた若手女子ゴルファー2人は、沢山持参した質問や課題を披露。プロは自分ごとのように、その話に耳を傾け、課題克服に向け、熱心で丁寧な指導が行われました。プロの真剣且つ2人に寄り添った指導と短期間での2人の成長に是非ご注目下さい。3人のラウンド対決も必見です。
BS日テレ 毎週土曜 17:30~18:00放送
BSフジ 「バーディーラッシュ!!」シーズン6 武田一浩さんと藤森慎吾さんが石井忍ツアープロコーチと組んで、山路晶プロに挑む!新年1月9日 月曜日深夜0時30分 いよいよスタート!(2023/01/10)
ゴルフに魅了されたアマチュアゴルファー「バーディーラッシュ!!」チームと、女子プロゴルファーの対決!
武田一浩さんと藤森慎吾さんの「バーディーラッシュ!!」チームには、石井忍ツアープロコーチが戦略指南役で帯同。
迎えるは、ドライバーの平均飛距離250ydで攻めのゴルフを得意とし、ギネス記録を持つ山路晶プロ。
「バーディーラッシュ!!」チームは、プロに勝利するという勲章を得る為に、女子プロはプライドを掛けて阻止。
9ホールのマッチプレー。加えて、番組タイトルにふさわしい特別ルールを採用!!
勝利には「バーディー」は必須‼ 繰り広げられるホール戦略・戦術・勝負への駆け引きを楽しめるゴルフ番組です。
番組HPでも情報公開中 https://www.bsfuji.tv/birdierush/
「無料見逃し配信」 https://www.bsfuji.tv/ondemand/library/brush.html
《放送概要》
番組名:バーディーラッシュ!!
放送日:1月9日(月)深夜0時30分から (隔週新作)
放送局:BSフジ
出演者:バーディーラッシュ!!チーム 武田一浩(元プロ野球選手、現解説者)
藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
石井忍(ツアープロコーチ)
女子プロゴルファー 山路晶
撮影コース:富里ゴルフ俱楽部 INコース使用 (千葉県山武郡芝山町)
武田一浩さんと藤森慎吾さんの「バーディーラッシュ!!」チームには、石井忍ツアープロコーチが戦略指南役で帯同。
迎えるは、ドライバーの平均飛距離250ydで攻めのゴルフを得意とし、ギネス記録を持つ山路晶プロ。
「バーディーラッシュ!!」チームは、プロに勝利するという勲章を得る為に、女子プロはプライドを掛けて阻止。
9ホールのマッチプレー。加えて、番組タイトルにふさわしい特別ルールを採用!!
勝利には「バーディー」は必須‼ 繰り広げられるホール戦略・戦術・勝負への駆け引きを楽しめるゴルフ番組です。
番組HPでも情報公開中 https://www.bsfuji.tv/birdierush/
「無料見逃し配信」 https://www.bsfuji.tv/ondemand/library/brush.html
《放送概要》
番組名:バーディーラッシュ!!
放送日:1月9日(月)深夜0時30分から (隔週新作)
放送局:BSフジ
出演者:バーディーラッシュ!!チーム 武田一浩(元プロ野球選手、現解説者)
藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
石井忍(ツアープロコーチ)
女子プロゴルファー 山路晶
撮影コース:富里ゴルフ俱楽部 INコース使用 (千葉県山武郡芝山町)
「ゴルフの翼 NEXT AGE」金子柱憲プロに加藤優花さん、和田純怜さんが1日入門!(2022/11/22)
未来に羽ばたく若きゴルフアスリートが、トッププロゴルファーに一日入門。
心・技・体を学ぶ「ゴルフの翼 NEXT AGE」。
14シリーズ目のトッププロは、金子柱憲(かねこ よしのり)プロ。
1978年、日本大学附属高校3年生の時、日本オープンベストアマを獲得。1979年、日本大学入学後、関東学生3連覇を達成。1983年にプロ転向。プロ通算10勝(ツアー6勝利)。1992年、USPGAツアーロサンゼルスオープンで3位に入る。1996年に全英オープンでメジャーデビュー。1997年にはマスターズ初出場を果たす。2011年、50歳で早稲田大学大学院に入学。トップスポーツマネジメント科でスポーツビジネスを学び、修士課程を終了。2019年、星槎大学特任准教授となり、2022年、同大学客員教授に就任。現在では解説、講演、ジュニアキャンプなどの活動も行っている。
その金子柱憲プロに、1日入門する二人の若きゴルファー。
まず1人目は、現在22歳の加藤優花(かとう ゆうか)さん。競技ゴルフは始めたのはここ数年前という
経歴ながら、2022年度JLPGAプロテスト 第1次予選(A地区)は4打足りず52位タイ、第2次予選には残念ながら進出できませんでした。今回のレッスンを通して、心技体を学び直し、プロとして必要な要素を伝授いただき、捲土重来を期します。
2人目は、現在21歳の和田純怜(わだ すみれ)さん。2017年、関東高等学校ゴルフ選手権冬季予選1位タイ。2021年リンゴルフフューチャーズトーナメント優勝。2022年度JLPGAプロテスト第1次予選(A地区)は36位タイ、第2次予選(A地区)は69位タイで最終予選には進出できず。来年度のプロテスト合格を目指します。
今回、“1日金子柱憲塾”の舞台となったのは、立野クラッシック・ゴルフ倶楽部。
今年のプロテストを終えたばかりということもあり、沢山の課題や質問を持ってきた2人。その要望に応えるべく、練習場から金子プロの熱心なレッスンが始まりました。即座に改善ポイントを指摘、技術指導が施され、反復練習が行われました。アマチュアゴルファーにも参考になる内容です。”1日金子柱憲塾”、プロテスト合格を目指す2人には有意義な時間となりました。短時間で成長する2人の姿と白熱したラウンド対決を是非ご覧下さい。
BS日テレ 毎週土曜 17:30~18:00放送
https://www.bs4.jp/golf-no-tsubasa-next/
心・技・体を学ぶ「ゴルフの翼 NEXT AGE」。
14シリーズ目のトッププロは、金子柱憲(かねこ よしのり)プロ。
1978年、日本大学附属高校3年生の時、日本オープンベストアマを獲得。1979年、日本大学入学後、関東学生3連覇を達成。1983年にプロ転向。プロ通算10勝(ツアー6勝利)。1992年、USPGAツアーロサンゼルスオープンで3位に入る。1996年に全英オープンでメジャーデビュー。1997年にはマスターズ初出場を果たす。2011年、50歳で早稲田大学大学院に入学。トップスポーツマネジメント科でスポーツビジネスを学び、修士課程を終了。2019年、星槎大学特任准教授となり、2022年、同大学客員教授に就任。現在では解説、講演、ジュニアキャンプなどの活動も行っている。
その金子柱憲プロに、1日入門する二人の若きゴルファー。
まず1人目は、現在22歳の加藤優花(かとう ゆうか)さん。競技ゴルフは始めたのはここ数年前という
経歴ながら、2022年度JLPGAプロテスト 第1次予選(A地区)は4打足りず52位タイ、第2次予選には残念ながら進出できませんでした。今回のレッスンを通して、心技体を学び直し、プロとして必要な要素を伝授いただき、捲土重来を期します。
2人目は、現在21歳の和田純怜(わだ すみれ)さん。2017年、関東高等学校ゴルフ選手権冬季予選1位タイ。2021年リンゴルフフューチャーズトーナメント優勝。2022年度JLPGAプロテスト第1次予選(A地区)は36位タイ、第2次予選(A地区)は69位タイで最終予選には進出できず。来年度のプロテスト合格を目指します。
今回、“1日金子柱憲塾”の舞台となったのは、立野クラッシック・ゴルフ倶楽部。
今年のプロテストを終えたばかりということもあり、沢山の課題や質問を持ってきた2人。その要望に応えるべく、練習場から金子プロの熱心なレッスンが始まりました。即座に改善ポイントを指摘、技術指導が施され、反復練習が行われました。アマチュアゴルファーにも参考になる内容です。”1日金子柱憲塾”、プロテスト合格を目指す2人には有意義な時間となりました。短時間で成長する2人の姿と白熱したラウンド対決を是非ご覧下さい。
BS日テレ 毎週土曜 17:30~18:00放送
https://www.bs4.jp/golf-no-tsubasa-next/
BSフジ 「バーディーラッシュ!!」 シーズン5 里崎智也さんと藤森慎吾さんが谷将貴ツアープロコーチと組んで、宮田成華プロに挑む!10月3日 月曜日深夜0時30分 いよいよスタート!(2022/10/03)
ゴルフに魅了されたアマチュアゴルファーチーム名付けてチーム「バーディーラッシュ!!」と、女子プロゴルファーの対決!
里崎智也さんと藤森慎吾さんの「バーディーラッシュ!!」チームには、谷将貴ツアープロコーチが戦略指南役で帯同。
迎えるは、ドライバーの平均飛距離240ydで攻めのゴルフを貫く、ショットメーカーの宮田成華プロ。
「バーディーラッシュ!!」チームは、プロに勝利するという勲章を得る為に、女子プロはプライドを掛けて阻止。
9ホールのマッチプレー。加えて、番組タイトルにふさわしい特別ルールを採用!!
勝利には「バーディー」は必須⁉ 繰り広げられるホール戦略・戦術・勝負への駆け引きを楽しめるゴルフ番組です。
番組HPでも情報公開中
https://www.bsfuji.tv/ondemand/library/brush.html
《放送概要》
番組名:バーディーラッシュ!!
放送日:10月3日(月)深夜0時30分から (隔週新作)
放送局:BSフジ
出演者:バーディーラッシュ!!チーム
里崎智也(元プロ野球選手、現解説者)
藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
谷将貴(ツアープロコーチ)
女子プロゴルファー
宮田成華
撮影コース:オーソルヴェール軽井沢倶楽部 INコース使用 (長野県北佐久郡軽井沢町)
里崎智也さんと藤森慎吾さんの「バーディーラッシュ!!」チームには、谷将貴ツアープロコーチが戦略指南役で帯同。
迎えるは、ドライバーの平均飛距離240ydで攻めのゴルフを貫く、ショットメーカーの宮田成華プロ。
「バーディーラッシュ!!」チームは、プロに勝利するという勲章を得る為に、女子プロはプライドを掛けて阻止。
9ホールのマッチプレー。加えて、番組タイトルにふさわしい特別ルールを採用!!
勝利には「バーディー」は必須⁉ 繰り広げられるホール戦略・戦術・勝負への駆け引きを楽しめるゴルフ番組です。
番組HPでも情報公開中
https://www.bsfuji.tv/ondemand/library/brush.html
《放送概要》
番組名:バーディーラッシュ!!
放送日:10月3日(月)深夜0時30分から (隔週新作)
放送局:BSフジ
出演者:バーディーラッシュ!!チーム
里崎智也(元プロ野球選手、現解説者)
藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
谷将貴(ツアープロコーチ)
女子プロゴルファー
宮田成華
撮影コース:オーソルヴェール軽井沢倶楽部 INコース使用 (長野県北佐久郡軽井沢町)
「ゴルフの翼 NEXT AGE」西川哲プロに植竹愛海さん、山口里緒さんが1日入門!(2022/09/22)
未来に羽ばたく若きゴルフアスリートが、トッププロゴルファーに一日入門。
心・技・体を学ぶ「ゴルフの翼 NEXT AGE」。
13シリーズ目のトッププロは、西川哲(にしかわ てつ)プロ。
12歳からゴルフを始め、日本体育大学荏原高等学校を卒業後、ゴルフ場で研修生をしながら、1年でプロテストをトップで合格(当時の最年少記録)。レギュラーツアーでは、1991年マルマンオープン、1993年デサントクラシック マンシングウェアカップ、1995年日経カップと3勝を挙げている。ティーチングプロの資格を取得し、ゴルフスタジオを主宰する傍ら、2018年にシニアデビューし、活躍の場を更に広げている。
その西川哲プロに、1日入門する二人の若きゴルファー。
まず1人目は、現在21歳で大学4年生の植竹愛海(うえたけ なるみ)さん。2014年関東ジュニア選手権優勝。2018年東京都ジュニア選手権2位。2歳年上の姉・希望プロはシード選手として活躍し、ツアー1勝を挙げている。目標と将来の夢は、今年のプロテストに合格し、レギュラーツアーで姉と優勝争いして勝つこと、賞金女王になること。
2人目は、現在22歳の山口里緒(やまぐち りお)さん。2015年から高知県代表として、和歌山国体・岩手国体・福井国体に3年連続に出場。2017年ステップアップツアー出場。2021年野萩カップ優勝。2021年マイナビネクストヒロインゴルフツアー第6戦2位。悲願のプロテスト合格を目指して、基本練習を日々コツコツ積み重ねている。
今回、“1日西川哲塾”の舞台となったのは千葉セントラルゴルフクラブ。
2人とも8月に実施されたプロテスト第1時予選<A地区>を5位タイで通過している実力通り、西川プロから技術的なお墨付きは得られましたが、合格を確実なものにするため、今の技術を維持しながら、より実践に則した簡単且つシンプルな技術指導が施されました。アマチュアにも参考になる要素が詰まった内容ですので必見です。またプロテストや試合に臨むに際しての精神的なアドバイスを、プロ自身の実体験をもとに披露され、合格を目指す2人にとっては勇気と自信が湧くレッスンとなりました。短時間で成長する2人の姿と白熱したラウンドレッスンを是非ご覧下さい。
BS日テレ 毎週土曜 17:30~18:00放送
心・技・体を学ぶ「ゴルフの翼 NEXT AGE」。
13シリーズ目のトッププロは、西川哲(にしかわ てつ)プロ。
12歳からゴルフを始め、日本体育大学荏原高等学校を卒業後、ゴルフ場で研修生をしながら、1年でプロテストをトップで合格(当時の最年少記録)。レギュラーツアーでは、1991年マルマンオープン、1993年デサントクラシック マンシングウェアカップ、1995年日経カップと3勝を挙げている。ティーチングプロの資格を取得し、ゴルフスタジオを主宰する傍ら、2018年にシニアデビューし、活躍の場を更に広げている。
その西川哲プロに、1日入門する二人の若きゴルファー。
まず1人目は、現在21歳で大学4年生の植竹愛海(うえたけ なるみ)さん。2014年関東ジュニア選手権優勝。2018年東京都ジュニア選手権2位。2歳年上の姉・希望プロはシード選手として活躍し、ツアー1勝を挙げている。目標と将来の夢は、今年のプロテストに合格し、レギュラーツアーで姉と優勝争いして勝つこと、賞金女王になること。
2人目は、現在22歳の山口里緒(やまぐち りお)さん。2015年から高知県代表として、和歌山国体・岩手国体・福井国体に3年連続に出場。2017年ステップアップツアー出場。2021年野萩カップ優勝。2021年マイナビネクストヒロインゴルフツアー第6戦2位。悲願のプロテスト合格を目指して、基本練習を日々コツコツ積み重ねている。
今回、“1日西川哲塾”の舞台となったのは千葉セントラルゴルフクラブ。
2人とも8月に実施されたプロテスト第1時予選<A地区>を5位タイで通過している実力通り、西川プロから技術的なお墨付きは得られましたが、合格を確実なものにするため、今の技術を維持しながら、より実践に則した簡単且つシンプルな技術指導が施されました。アマチュアにも参考になる要素が詰まった内容ですので必見です。またプロテストや試合に臨むに際しての精神的なアドバイスを、プロ自身の実体験をもとに披露され、合格を目指す2人にとっては勇気と自信が湧くレッスンとなりました。短時間で成長する2人の姿と白熱したラウンドレッスンを是非ご覧下さい。
BS日テレ 毎週土曜 17:30~18:00放送
「ゴルフの翼 NEXT AGE」スペシャルダイジェスト版放送!(2022/09/13)
未来に羽ばたく若きゴルフアスリートが、トッププロゴルファーに一日入門し、
一流に必要な心・技・体を学ぶ「ゴルフの翼 NEXT AGE」。
9月17日の放送はスペシャルダイジェスト版!
芹澤信雄プロに辻岡愛理さん、鶴瀬華月さん
東聡プロに伊藤真利奈さん、四村彩也香さん
渡辺司プロに小暮千広さん、千田萌花さん
がそれぞれ1日入門。
スペシャルダイジェスト版は、ゴルファー必見の情報が凝縮されたお得な放送です。
お楽しみに!
BS日テレ 毎週土曜 17:30~18:00放送
https://www.bs4.jp/golf-no-tsubasa-next/
一流に必要な心・技・体を学ぶ「ゴルフの翼 NEXT AGE」。
9月17日の放送はスペシャルダイジェスト版!
芹澤信雄プロに辻岡愛理さん、鶴瀬華月さん
東聡プロに伊藤真利奈さん、四村彩也香さん
渡辺司プロに小暮千広さん、千田萌花さん
がそれぞれ1日入門。
スペシャルダイジェスト版は、ゴルファー必見の情報が凝縮されたお得な放送です。
お楽しみに!
BS日テレ 毎週土曜 17:30~18:00放送
https://www.bs4.jp/golf-no-tsubasa-next/
「ゴルフの翼 NEXT AGE」渡辺司プロに小暮千広さん、千田萌花さんが1日入門!(2022/07/14)
未来に羽ばたく若きゴルフアスリートが、トッププロゴルファーに一日入門。
心・技・体を学ぶ「ゴルフの翼 NEXT AGE」。
12シリーズ目のトッププロは、
渡辺司(わたなべ つかさ)プロ。
レギュラーツアー3勝、シニア15勝を誇り、レギュラーツアー時代は、1985年から2003年まで19シーズン、シードを守り続けた。シニア参戦後の2年目、2008年には「日本プロシニア」で、シニアツアー初優勝を飾る。「日本シニアオープン」と合わせて、2つの日本タイトルを手にしている。青木功を師匠に持ち、今現在も活躍するシニアの雄。
その渡辺司プロに、1日入門する二人の若きゴルファー、
まず1人目は、現在19歳の小暮千広(こぐれ ちひろ)さん。昨年、高校生ながら「全米女子オープン」の日本地区最終予選を勝ち上がり、本戦に出場。2021年度のJPGAプロテストは最終まで進んだが残念ながら不合格。今春、日本大学に進学、プロテスト合格へ向けて日々を過ごしています。
2人目の入門者は、現在19歳の千田萌花(ちだ もえか)さん。2021年度のLPGAプロテストは、2回とも最終まで進みながら不合格。チーム辻村の一員として、憧れで目標でもある、上田桃子・吉田優利・松森彩夏と一緒に練習を行いながら、念願のプロゴルファーへの道を目指しています。
今回、“1日渡辺塾”の舞台となったのは、千葉セントラルゴルフクラブ。
プロテストには十分に合格する技術を持ち合わせながら、なぜテストに合格できなかったのか?何が足りてないのか?という側面にフォーカスして、渡辺塾が行われました。お互いのプレーを見ながら、3人で意見交換し、良い点や修正点や改善点を、先ずは自分自身で検証し、自分の頭で考える習慣を植え付けた上で、プロからの助言を得るレッスンとなりました。
練習場・ラウンドレッスン・ラウンド対決とも、本番を想定した実践に則した考え方や対処法が伝授され、2人の引き出しを増やすことができました。短時間で成長する2人の姿をご覧下さい。
お楽しみに!!
BS日テレ 毎週土曜 17:30~18:00放送
詳細はこちら https://www.bs4.jp/golf-no-tsubasa-next/
#ゴルフの翼NEXTAGE
心・技・体を学ぶ「ゴルフの翼 NEXT AGE」。
12シリーズ目のトッププロは、
渡辺司(わたなべ つかさ)プロ。
レギュラーツアー3勝、シニア15勝を誇り、レギュラーツアー時代は、1985年から2003年まで19シーズン、シードを守り続けた。シニア参戦後の2年目、2008年には「日本プロシニア」で、シニアツアー初優勝を飾る。「日本シニアオープン」と合わせて、2つの日本タイトルを手にしている。青木功を師匠に持ち、今現在も活躍するシニアの雄。
その渡辺司プロに、1日入門する二人の若きゴルファー、
まず1人目は、現在19歳の小暮千広(こぐれ ちひろ)さん。昨年、高校生ながら「全米女子オープン」の日本地区最終予選を勝ち上がり、本戦に出場。2021年度のJPGAプロテストは最終まで進んだが残念ながら不合格。今春、日本大学に進学、プロテスト合格へ向けて日々を過ごしています。
2人目の入門者は、現在19歳の千田萌花(ちだ もえか)さん。2021年度のLPGAプロテストは、2回とも最終まで進みながら不合格。チーム辻村の一員として、憧れで目標でもある、上田桃子・吉田優利・松森彩夏と一緒に練習を行いながら、念願のプロゴルファーへの道を目指しています。
今回、“1日渡辺塾”の舞台となったのは、千葉セントラルゴルフクラブ。
プロテストには十分に合格する技術を持ち合わせながら、なぜテストに合格できなかったのか?何が足りてないのか?という側面にフォーカスして、渡辺塾が行われました。お互いのプレーを見ながら、3人で意見交換し、良い点や修正点や改善点を、先ずは自分自身で検証し、自分の頭で考える習慣を植え付けた上で、プロからの助言を得るレッスンとなりました。
練習場・ラウンドレッスン・ラウンド対決とも、本番を想定した実践に則した考え方や対処法が伝授され、2人の引き出しを増やすことができました。短時間で成長する2人の姿をご覧下さい。
お楽しみに!!
BS日テレ 毎週土曜 17:30~18:00放送
詳細はこちら https://www.bs4.jp/golf-no-tsubasa-next/
#ゴルフの翼NEXTAGE