バーディ、イーグルって鳥のこと!?

ゴルフ用語未分類

規定打数よりも1打少ない打数でホールアウトすることをバーディと言いますよね。

この言葉、実は鳥のことって知ってますか?

バーディの語源は諸説ありますが
20世紀の初頭アメリカではスラングでBird(バード:鳥)をカッコイイという意味でつかわれていました。

flew like a bird」(鳥のように飛んだ)「Like a Birdie」(小鳥のようだ)
と言われたことが始まりという説があり、それが幼児語のBirdie(バーディ:小鳥)に変化しました。
スコアそのものというよりは、
1打少ないスコアになるショットを称える言葉がバーディの由来になったようです。

パーより2打少ないスコアはEagle(イーグル:鷲)です。

これもアメリカ発祥の用語であり、鷲はアメリカの国鳥でもあります。
小鳥のバーディよりも強い優れている、強いイメージですよね。

パーより3打少ないスコアはAlbatross(アルバトロス:アホウドリ)です。

日本ではアホウドリと訳しますが、非常に優れた飛翔力を持っていることが名前の由来です。

そして、パーより4打少ないスコア、パー5のホールインワン。
そんな幻のスコアはCondor(コンドル)です。

基本的には現在のゴルフ場はパー5がほとんですがパー6、パー7があるゴルフ場、ご存知ですか?
海外などで稀にありますが、日本でも栃木にある皐月ゴルフ倶楽部佐野コースは964ヤードの超ロングホールのパー7があるのです。

さらにCondor(コンドル)より1打少ない打数でカップインをostrich(オーストリッチ:ダチョウ)

こうして改めてゴルフ用語を見るととても面白いです。

アマチュアゴルファーはパーを取っても嬉しいもの。
得意なクラブを磨きあげればバーディ、イーグルも充分チャンスがあります!
いいスコアで上がると更にゴルフが楽しくなりますよね。
日々の練習は大事です!

ゴルフスクールナビでは全国に屋外、インドアさまざまなスクールが掲載されています。
まずは体験レッスンから!
是非チェックしてみてくださいね。