豆知識 ゴルフの名言・格言とか 暑い夏がやって参りました。猛暑だの、熱中症だの、外出しない方が。。。とかテンション下がる言い方多いですが、バッチリ水分補給しながら、氷嚢使いながら、水を頭から被りながら、汗だくで外で遊ぶって子供達には経験して欲しいなって思う今日この頃です。... 2023.08.03 豆知識
豆知識 ゴルフ以外のスポーツでゴルフに役立つスポーツって? スポーツ上級者でもなかなか上達が難しいと言われているゴルフですが、ゴルフに有利なスポーツってあるのでしょうか。何となく野球やソフトボールは有利と言われているようです、それはなぜでしょうか。ゴルフクラブよりも重い野球のバットを振り、ゴルフボー... 2023.08.01 豆知識
ゴルフ場 スコアを良くする為には、練習グリーンでの練習を多くする ゴルフのラウンドで一番多く使うクラブはパターです。 ゴルフ場についたら念入りにショットの練習をしている方が多いと思います。 しかし、ショットの練習はゴルフ場以外でも練習ができます。 せっかくゴルフ場に来たのなら、本番に近い練習グリーンでのパ... 2023.07.27 ゴルフ場
ゴルフ用語 平均ストローク トーナメントの記事などでよく目にする「平均ストローク」年間通して1ラウンドあたりいくつで回ったかの数字です。そして算出方法は各ツアー様々です。 米女子ツアーの算出方法は、総ストローク数をラウンド数で割ったものになります。日本の女子ツアーでは... 2023.07.25 ゴルフ用語
スイング 100Y以内から 100Y以内からを3打以内であがれる確率が高くなると間違いなくスコアが良くなります! 100Y以内から、1打でグリーンオンしてから1パットで上がれることが望ましいのですが、なかなかそうはいかないものです。 場面にもよりますが、1パットで上が... 2023.07.20 スイング未分類
スイング ゴルフがうまい人 今回のゴルフがうまい人とは、スコアをまとめる人のことです。 それは、フルスイングをしていない。 ゴルフの練習場で、アイアンをフルスイングして練習している人が多いと思います。 しかし、実は、プロゴルファーでアイアンをいつもフルスイングしている... 2023.07.18 スイング
ゴルフ場 グリーンを傷めないために気を付けたいこと ゴルフのラウンドをしていて、様々なことに気を付けていらっしゃると思いますが、意外と盲点なのが「歩き方」ではないでしょうか。グリーン上に線のような引っかき傷を見たことはありませんか?あれはかかとで引きずられた際にできる跡です。グリーンは、フェ... 2023.07.13 ゴルフ場
ラウンド ティーショットでは何を使いますか? ティーショットはドライバーでなければならない、ということはありません。フェアウェイウッドやユーティリティ、アイアンでティーショットしても良いのです。ドライバーは、ゴルフクラブの中で最も長く、大きく飛距離を出せます。その反面、ボールが曲がりや... 2023.07.11 ラウンド
豆知識 雨の日ゴルフのコツ 以前に、ゴルフの雨対策についてのコラム(2022.09.06)をしましたが、今回は雨の日のプレーについてのコツを紹介します。 せっかくのゴルフなのに雨…。でも、競技やコンペともなれば雨の中でもプレーするしかありません。そんな場合のために、雨... 2023.07.06 豆知識
ゴルフ用具 ゴルフシューズの臭い対策 ゴルフのラウンドを終えてゴルフシューズを脱いだ時に、ゴルフシューズ内が蒸れていたなと感じる方も多いのではないでしょうか。暑くなってきたらより多くの汗をかきますよね。ゴルフシューズは防水性能が高いつくりになっています。外側から濡れにくいという... 2023.07.04 ゴルフ用具